

義理のお母さんのお誕生日、本当に悩みますよね!
特に家族になって間もないと好みも分からないし、何をプレゼントしていいか悩む。

毎回とても悩むので、プレゼントは定番化することに決めてからとても楽に!
選ぶポイントはこちら。
- 上質なもの
- 生活スタイルに合っているもの
- いくつあっても困らないもの
迷わない定番にできる!3つ紹介します!
お義母さんのお誕生日どうするか悩んだらこれ!厳選3選
おすすめプレゼントはこちら!
1・好みに左右されない!上質なパジャマ

パジャマは毎日使うもの。
何枚あっても嬉しいプレゼント!
寝る時に肌触りにこだわった上質なパジャマなら、快適な睡眠をサポートしてくれます。
おすすめはリラックスにこだわったステテコドットコムさんの日本製あまよりガーゼのお布団パジャマ。
おすすめポイント
- 国産が安心で嬉しい
- コットンの柔らかな手触り
- 睡眠を快適にサポート
国産が安心で嬉しい

steteco.com【ステテコドットコム】の日上質な、天然素材で作られているパジャマはこだわりの日本製。
表面は薄くて軽いクレープ生地、肌にあたる部分はやわらかなガーゼが重なってでできています。
クレープ生地って?
薄手の織物生地。【ちりめん】とも。でこぼこした表面で折り目やしわになりにくい。

年上の人にプレゼントする時は素材にもこだわってプレゼントしたい!
コットンの柔らかな手触り
ステテコドットコムの大人気商品、あまよりガーゼのおふとんシリーズは肌に触れるガーゼはオーガニックコットン100%。

綿100%なら汗も乾きやすく、睡眠時間が快適に。
こちらもCHECK
-
-
汗かきさん服素材おすすめは?ステテコドットコム綿100%服が優秀!
お悩みさん こどもがすごく汗をかいて着替えがたくさん必要! お悩みさん たくさん汗をかくと服のシミも匂いも気になるしね。 汗かきさんにおすすめの服の素材は綿(コットン)100%。 汗染みやにおいの原因 ...
続きを見る
程よい厚みで秋・冬・春と長く使えます。
コットンの柔らかな肌触りとゆっくり体を温めてくれるところがおふとんのよう。

睡眠を快適にサポート
質の良い寝心地のいいパジャマは睡眠の質をあげてくれます。

公式サイトには毎日着たいとの口コミも。
≫おふとんのような温もり。あまよりガーゼのおふとんシリーズパジャマの口コミをチェック

この冬大活躍間違いなしのステテコドットコムさんが本気で作った、国産あったかインナーが見たい方はこちらも!
こちらもCHECK
-
-
【口コミ】ステテコドットコムインナーをレビュー!サイズ感や着心地は?
お悩みさん ステテコドットコムのインナーって肌触りが最高って本当? お悩みさん サイズ感が気になる! 肌寒く、あったかいインナーが活躍する季節! 毎日使う、肌に直接触れるインナーだからこそ上質で肌に優 ...
続きを見る
2・大切に思う気持ちを伝える防災グッズ
もしもの時に備えたい防災グッズ。
意外ときちんとそろえている人は少ないもの。
その中でもライフギフトの防災カタログギフトはデザイン性も抜群でプレゼントにぴったり!
おすすめポイント
- 大切に思う気持ちが伝わる
- デザイン性が高くプレゼントに
- 防災意識が高まる
大切に思う気持ちが伝わる
いのちをまもるカタログギフト、ライフギフトは【あなたの無事が一番大切】という思いが伝わる防災ギフト。
大切な人を思う気持ちを伝えるのがコンセプト。
普通の冊子になっているカタログギフトとは違い、特別感のあるデザインの箱に19枚のカードが入っていて、わくわくする気持ちで選べます。


商品の注文の仕方はQRコードを読み込んで配送先などの必須項目を入力するだけ。
それでも心配な方は有料ではがきを付けることも可能です。

デザイン性が高くプレゼントに◎
ライフギフトは2021年にグッドデザイン賞を受賞。
明るいシルバーの箱に銀色の箔で高級感を。
もらって困らない実用的な防災アイテムなのに、オシャレでインテリアのようなグッズが選べるのでもらって困ることがありません。

せっかくのお誕生日、なにか素敵なものをあげたい。
でもお洋服やアクセサリーは好みがあるし、、と迷った時にぴったりですね!
防災意識が高まる
ライフギフトを渡すことで防災について改めて考えるきっかけに。
つい後回しにしがちな防災対策。
何かあった時に少しでも困ることが少なくなるように見返すといいですね。
ライフギフトには【いのちをまもる備蓄食品カタログギフト】も。
非常時の際は食べるものが選べない。
そんな中で普段食べてもおいしいものが食べれると、助けになります。
≫もしもの時のおいしいごはん!ライフギフトのおいしいラインナップを見てみる

と思う方はプレゼントをきっかけに家族で話し合って備えておくと安心!
防災グッズって意外と高い。
すぐに使うか分からないから後回しにしがち。
でもいつくるかわからない【もしも】の時。
最低限の備えがあると安心です!

3・好みが分からない時の定番!おいしいもの


まだ家族になったばっかりで、本当になんにも分からないときもありますよね。
そんな時はやっぱり安心のおいしいもの!
お土産みたいになっても嫌だし、特別感のあるものがおすすめ!
こんな華やかで可愛いクッキー缶なら開けた瞬間歓声があがりそう!
SNSフォロワーナンバー1のお取り寄せ通販サイトDELISHMALLさんにはおしゃれで可愛いスイーツがたくさん!
おすすめポイント
- 見た目が華やかで可愛い
- 気軽に渡せる
- ギフトが探しやすい
華やかで可愛くおいしい
開けた瞬間特別な気持ちになれる、華やかなクッキー缶をはじめ見た目も味もおいしいプレゼントならお義母さんも気持ちがあがります!
テレビで見た一度食べてみたいと思っていた話題の商品も。

全国のお取り寄せグルメ・スイーツの通販サイト【DELISH MALL】を見てみる
気軽に渡せる
食べ物の良さは何といっても消え物の気軽さ!
最初のプレゼントは外したくない。でも喜んでもらいたい!
という時に選びやすい。
とはいっても旦那さんに甘いものが好きかどうかは確認は必須かも!

私自身が甘いものが大好きなのでスイーツは絶対大丈夫!と思ってプレゼントに失敗したことも。。
DELISHMALLさんはプレゼント映えするお酒ギフトやグルメもそろっているので安心です!
ギフトが探しやすい
DELISHMALLは誕生日やクリスマス、イベントによっておすすめのグルメやスイーツを選んでくれるので選びやすい!

どれも目移りするような食べてみたい商品ばっかり!
甘いものが苦手、見た目が可愛いもの、ちょっと変わったものなどプレゼントに喜ばれそうなものがたくさん。
近所では買えないおしゃれでおいしいものを買いたい時にぴったりです!


お義母さんの誕生日みんなは何にした?口コミ
先日、お義母さんの誕生日に念願のキルフェボンのホールケーキをプレゼントしました🎂きのう何食べた?のドラマを今でも繰り返し見てる義母♡そこに登場するケーキにすぐ気づき、シロさんのケーキ❓👀とすごく喜んでくれた🤣❤
久々天神を歩いてわくわくしました〜😆娘の大好きな10円パン🍞笑 pic.twitter.com/sapnA5F6qa— やっせんぼ (@3KiDsMoM2011) September 21, 2023
義母様にお誕生日プレゼントとして、某ブランドの高級パック購入🎁
お肌キラ艶スーパーシャイニング義母様が爆誕してしまうぅぅ!!⭐︎⭐︎⭐︎— きゃりー@ワーママ転職予定🌱 (@and__carrie) September 26, 2023
義母の誕生日プレゼントでまだ迷ってる…。
ブリザードフラワーでいいかなぁ??
義母とか実母とかの誕生日って、何あげますか??
(今年初めて義母に誕生日のお祝いもらって焦ってる😂)— ルイ (@ruirui_1980) September 25, 2023


お義母さんの誕生日、プレゼントに悩んだ時は定番化がおすすめ
私は張り切って悩みすぎて渡すのが遅れてしまったり、ライフスタイルに合わないものを渡してしまったり。
結局一番嬉しいのはおめでとうの気持ち。

お母さんに喜んでもらえるぴったりのものが見つかりますように!