ベビーグッズ

おくるみいらない理由【7選】退院時にも使える!人気おくるみも紹介

当ページリンクには広告が含まれています

おくるみいらない理由
お悩みさん
おくるみって退院する時必要?
お悩みさん
プレゼントにあげたら喜んでもらえる?
出産準備をしているとよく聞くおくるみ。買おうかな?と思っても本当に使うのか心配ですよね。
みこ
2人出産して感じた私の結論は、無理に買う必要はないけど、あると便利!です。

絶対必要!というわけではありませんが、我が家ではお役立ちアイテム。

買って後悔なしでした!

買っても使わなかったらもったいない。

プレゼントしても喜んでもらえなかったら困る。

いらない理由7つ

この記事を読むと大切な赤ちゃんにぴったり、必要なものだけ見つけることができますよ!✨

出産祝いを探している方はこちらも!

参考出産祝い気が利くギフト【5選】もらって嬉しかったもの口コミ紹介!

お悩みさん 出産祝いになにか気の利いたものを渡したいな! 私は2人出産し、お祝いもたくさんいただきました! 実際にいただいた中で【これとっても気がきいてる!】と思って嬉しかったもの口コミレポも一緒に紹 ...

続きを見る

出産祝いギフトセットおすすめブランド3選
参考出産祝いギフトセット人気ブランド【3選】予算別おすすめ口コミ紹介

お悩みさん 出産祝いに人気のギフトセットをあげたい! お悩みさん 予算は決まってるから人気のものを比べてみたいな。 人気ブランドが出している出産祝いのギフトボックスは、どれも華やかで可愛くって迷ってし ...

続きを見る

おくるみいらない理由7選

お悩みさん
おくるみ買おうか迷ってるんだけどいる派といらない派意見がたくさんあって迷うんだよね。
お悩みさん
いらない理由が知りたい!

おくるみがいらないと言われる理由を見ていきましょう!

いらない理由1・使える期間が短い

おくるみは基本生後4か月頃までの赤ちゃんをくるんであげるためのもの。

お悩みさん
4カ月しか使わないならいらないかも?

おくるみは形や物を選べば、実は思っているよりずっと長く使えるんです!

解決策

長く使える大きめのもの、1枚布を選ぶ

ポイントは1枚布のものを選ぶこと、大判のものを選ぶことです。

おくるみは100cm以下のものから120cmほどのものまで幅広く展開。

みこ
1歳、4歳の姉妹がいる我が家で長く使ったのは120×120のおおきめサイズ!

我が家の場合

特によく使ったのは出産祝いで貰ったエイデンアンドアネイのおくるみ。

大き目サイズで肌触りのいい柔らかい素材、洗濯機で簡単に洗えました。

4歳の長女の出産祝いにもらったんですが、今も愛用中です。

なにより娘本人がエイデンアンドアネイの肌触りを気に入り、お昼寝の時の必需品に。

もちろん120cm×120cmの大判サイズなのですっぽり足までかぶれます。

おくるみといえばここ!エイデンアンドアネイのおくるみセット!

みこ
肌触りが柔らかく子供も大好きなおくるみです!

きめ細かい柔らかな肌触りは最高級織物モスリンコットンを使用。

おすすめポイントはデザインの豊富さと洗濯しても丈夫で使い勝手抜群!

傷みも4年使っても感じてません。

ガーゼ素材で軽くて持ち運びもしやすく、なによりどれもデザインが可愛く本当に選ぶのが楽しい!

お悩みさん
何枚も欲しくなってしまう!

なんといっても可愛いデザインの豊富さ!

楽天・Amazonにもデザインがたくさんそろっているのでまずはチェック!

≫楽天で4500件以上!エイデンアンドアネイの口コミを見てみる

≫Amazonで1本から買える!エイデンアンドアネイを見てみる

ガーゼタイプのおくるみは1枚持っていても使い道がたくさんあるのでおすすめです!

お悩みさん
退院の時だけかと思ったけど普段から使えるんだね。

寒くなってくる時期におすすめはこちら。

みこ
寒い時期に産まれたベビーには、ベビーカバーがおすすめ!

ベビーカバーは抱っこ紐につけたりベビーカーのカバーにつけることも。

首からかければ授乳ケープにも使えて長く使えます!

おくるみがなくてもベビーカバーがあれば、退院時もあったかく連れて帰れます。

みこ
おすすめは大人気ケラッタの防寒ケープ!

赤ちゃんの足先まですっぽりかぶせれる柔らかボアが付いた防寒ケープは抱っこにもベビーカーにもおんぶにも使える3way仕様。

寒い季節に大活躍間違いなしです!

お悩みさん
ちょこんとついた耳も可愛い!

≫口コミ200件以上!ケラッタの防寒ケープの口コミを楽天で見てみる

いらない理由2・使いかたが分からない

お悩みさん
赤ちゃんをくるむってどうやるの?
お悩みさん
なんだか巻き方もよくわからなくてこわい!

おくるみの使い方自体がよくわからなくて、不安になりますよね。

産まれて間もない赤ちゃんはぎゅっと包まれてると安心って聞くけど、上手におくるみでくるんであげれる自信がない。

でも赤ちゃんが安心するなら、良く寝てくれるなら試してみたい。

解決策

スワドルアップを使う

おすすめは【奇跡のおくるみ】と言われているスワドルアップ

2008年に産まれた進化型のおくるみです。

上下に開くファスナーで閉めてあげるだけなので着脱も簡単。難しい巻き方を覚えなくても大丈夫。

掛布団替わりやシーツ代わりになり、顔にかかる心配もありません。

みこ
嬉しいのが赤ちゃんの睡眠をサポートしてくれる効果!

正直、赤ちゃんによって効果はもちろん違いますが、赤ちゃんが寝てくれるかどうかはママパパにとって一番といっていいくらい大きな問題

成長とともに着せ方も変わるスワドルアップ。

お悩みさん
スワドルアップがないと寝てくれない!

という心配もないのが嬉しい。

ママパパの睡眠がとれるかどうかで育児の大変さはかなり違うので、試してみる価値ありです!

いらない理由3・タオルで代用できる

お悩みさん
わざわざ買わないでもタオルで代用できるんじゃない?

清潔で肌触りのいいタオルなら、わざわざおくるみを買う必要はないかもしれません!

バスタオルなら赤ちゃんの新生児期が終わった後も毎日の生活で使えます。

バスタオルとおくるみの大きな違いは持ち歩きしやすいかどうか!

赤ちゃんはいろんなタイミングで寝ちゃうので、さっとかけることのできるおくるみは我が家のおでかけ必須アイテム。

お悩みさん
食事中でもベビーカーに乗っててもいきなり寝るもんね、、
みこ
おくるみは軽くて可愛いものが優勝!

解決策

外出時に見た目が気になる場合は購入がおすすめ!

みこ
私は年間通してガーゼタイプのものを3枚活用中。
お悩みさん
あれ?意外とたくさん使ってるね!

そうなんです。赤ちゃんはつねに吐き戻しやおむつからのもれ、つねに汚れるもの。

次女が1歳になった今でも洗いかえ用に3枚フル稼働中です。

なので洗いやすく、可愛くて軽くて持ち歩きやすいおくるみは重宝しました!

お悩みさん
荷物も増えて、大きいバスタオルは持ち歩きにくいしね。

いらない理由4・抱っこがしにくい

お悩みさん
おくるみで巻いたら抱っこがしにくそう!

初めて抱っこする赤ちゃんだからこそ、慣れないおくるみでくるんで抱っこが難しくなるんじゃないか心配ですよね。

解決策

無理してくるまない

慣れないあまり強くくるんでしまったり、逆に抱っこしずらくなるようなら危険。

おくるみで無理にくるむ必要はありません。

みこ
私も長女の退院時にどう使うかわからず、オタオタしました。

正しいくるみ方はあるけれど、赤ちゃんが産まれて初めてのことばかりの時に、慌てて覚えなくても大丈夫!

寒いときは体温調節用に赤ちゃんにかけてあげるものとして、退院時に防寒ケープを持っていくと便利!

お悩みさん
気持ちにも全然余裕があるよ!

という方は基本の巻き方を覚えておくと赤ちゃんの体が固定されて安定するので抱っこがしやすくなりますよ!

≫やわらかガーゼ人気おくるみと、おくるみの巻き方をチェック!

いらない理由5・たくさんもらえる

お悩みさん
きょうだいも友達もたくさんいるし出産祝いでもらうかも!

おくるみは出産祝いの定番プレゼント。

親戚やきょうだい、お友達が多い人はお祝いでたくさんもらえる可能性も。

解決策

退院時に使いたい時のみ購入する

おくるみはすぐに必ず必要!というわけではありません。

赤ちゃんの退院時に使うのが1番最初になりますが、お洋服で体温調節できていたり、すぐ車に乗る予定があればあまり活躍する時間はないです。

ただ気温が不安定だったりする季節や、外に少し連れていく必要があるならあると便利。

みこ
さっとかけて温度調節ができます!

出産祝いでたくさんもらえるかもしれないし、今はいらないかもなあ、、と思った方は退院時に必要な場合のみ購入するといいですね!

お悩みさん
貰ってからでも遅くない!

いらない理由5・暑い

お悩みさん
お洋服着ておくるみもして、、赤ちゃん暑くない?

何枚も着せてしまうと確かに暑い!

ただおくるみはいろんな素材があるので季節によってたくさん選べます!

解決策

季節に合った素材を選ぶ

私が年間を通してよく使ったものはこちら。

  • 薄手ガーゼタイプのもの3枚
  • 年間使えるオーガニックコットン100%のもの2枚
  • ボアタイプの厚手のもの2枚
みこ
我が家はおくるみとしてくるむより赤ちゃんの掛布団の代わり使うのがメインです!

我が家の場合

赤ちゃんに掛布団は顔にかぶるのがこわくて使えず、我が家はスリーパー+おくるみで寝かせています!

そしてこれはわが子だけかもしれませんが、布団をかけることに超敏感。

寒そうだな、、と思ってお布団をかけると泣いて起きるので困る!

なので寝る時はスリーパーか、嫌がるときはに寝てからそーっと軽いガーゼタイプのおくるみをかけることで夏場のエアコン冷えを調節しています。

【おすすめのHaruulalaスリーパー】

≪画像クリックで詳細が見れます≫

おくるみと合わせて用意しておきたいスリーパー。

みこ
寒い季節は特に大活躍!

人気ブランドスリーパーがもっと見たい方はこちらの記事も。

こちらもCHECK

スリーパーおすすめブランド3選
スリーパーおしゃれブランド【3選】口コミも!出産祝いにおすすめ!

お悩みさん おしゃれで可愛くて機能性もばっちりなスリーパーがほしい! お悩みさん 出産祝いにあげたいから、見た目も華やかで喜ばれるのがいいな! 寝てる姿も可愛い赤ちゃんに毎日使うスリーパー、可愛くてお ...

続きを見る

オーガニックコットン100%のものは出産祝いでいただき、おでかけに必ず持っていきます。

寒い時期にはボアタイプの厚手おくるみが活躍してくれます!

みこ
実は可愛くあったかいので自分のひざかけとしても使っています。

いらない理由6・おさがりがある

きょうだいのおさがりがある場合も!

お悩みさん
出産祝いに渡したらもういらないって思われるかな?

解決策

名入れをする

2人目、3人目はどうしてもおさがりがあって、その子の専用のものはないことが多い。

なので名入れは特別感があって嬉しい!!



【名入れもできるMARLMARLおくるみ】

≪画像クリックで詳細が見れます≫

おくるみは何枚あっても使えるし、新しいものは手触りも違います。

なかなか自分では買わない、ちょっと上質な名入れおくるみは喜ばれること間違いなし!

お悩みさん
思い出にも残るね!

いらない理由7・好みのものがみつからない

お悩みさん
種類がありすぎてどれを選んでいいかわからないよ。

おくるみって種類がたくさんありますよね!

用途によっておすすめを紹介します!

おすすめおくるみ一覧
みこ
多用途に長く使いたい時は大きめのサイズで1枚布のものが便利!
お悩みさん
季節に合わせて使い分けるのも大事だね!

赤ちゃんにゆっくり眠ってもらいたいときはファスナータイプのおくるみをつかってみるのもおすすめです!

退院時の写真映えにもギフトにも!おすすめブランドおくるみ

みこ
使いやすくてプレゼントにも喜ばれるおくるみ3選をご紹介!

プチバトーの写真映えおくるみ

プチバトーを代表するハート柄が写真映え!

お悩みさん
退院時の写真も可愛く撮れそう!

オーガニックコットンの優しい肌触りで赤ちゃんを優しく包んでくれます。

おそろいのボディ肌着で退院も思い出に残ってすごく可愛い!!

プチバトーのハートアイテムは新生児の赤ちゃんから大人用まで。

お悩みさん
家族みんなの分そろえたくなっちゃう可愛さ!

こちらもCHECK

プチバトーお揃いコーデでお出かけ!赤ちゃんと初めてリンクが可愛い!

お悩みさん 赤ちゃんとお揃いコーデでお出かけしたい! お悩みさん でもおしゃれにお揃いコーデできるか心配。 そんな時はプチバトーでお揃いコーデがおすすめ! リンクコーデはちょっと恥ずかしいけどしてみた ...

続きを見る

\詳細が見れます!/

プチバトー公式

新規会員登録で1100円お得!

Haruulalaのオーガニックコットン100%スリーパー

赤ちゃんにも地球にも優しいオーガニックコットン100%でつくられた出産祝いの定番Haruulala。

みこ
実はHaruulalaにはおくるみはないんです。
お悩みさん
ないの?!

ブランケットもハルウララにはありますが、おすすめしたいのはカラフルで華やかなギフトで大人気、おくるみいらずのスリーパー!

実際に私も使っていて、とても便利!!

Haruulala7つの魅力

  • デザインがカラフルで華やか
  • 素材がオーガニックコットン100%で安心
  • おそろいの柄のギフトボックス
  • 名入れができる
  • 充実したオプション
  • 珍しいスリーパーのギフト
  • 服を大切にしている企業

ハルウララは自分で購入するのはもちろん、ギフトに贈るのにも最適!

私のハルウララ口コミレポと7つの魅力の詳細はこちらからどうぞ!

こちらもCHECK

ハルウララ出産祝い口コミタイトル
【口コミ】ハルウララ出産祝い!娘も私もお気に入りベビー服購入レポ

お悩みさん ベビー服のハルウララってカラフルで可愛い!! お悩みさん プレゼントしたら喜んでもらえるかな? ハルウララ【Haruulala】のベビー服、ほんとに可愛いですよね! ハルウララは可愛いデザ ...

続きを見る

みこ
楽天・Amazonにも取り扱いはあるけど全柄20種類そろっているのは公式サイトだけ!

アイテムと同じデザインの可愛すぎるギフトボックスもチェックです!!

\公式サイトはここから/

Haruulalaを見てみる

全柄見れるのは公式だけ!

上質なデザインとさわり心地が魅力のマールマール

お悩みさん
高見えする上品でおしゃれなものが欲しいな!

そんな時はマールマールのおくるみがおすすめ!

ベビーにやさしいニット編みの上質なおくるみ。

ちいさいときはおくるみとして、大きくなったらブランケットとして使える大判です。

ニットテープでまとめることもできるので、かさばらず持ち運びもしやすい!

お悩みさん
ニットテープがついてて授乳ケープにもなるのね!
みこ
ニットテープ部分には名入れもできて特別感も!

みこ
マールマールにはまるでラッピングされてるような可愛いおくるみも!

柔らかなブークレ素材(布の表面に糸の輪がある編地・独特の柔らかさと肌触りが特徴)。

ベビーのおくるみとして使う時に軽く結ぶと可愛い!!

マールマールは出産祝いの大定番。

エプロンやスタイが有名ですが小物も品があってセンスのよさを感じます。

楽天・Amazonにもおくるみはありますがマールマールのオリジナルラッピングは公式サイトだけなので、ギフトの際はお気を付けください!

\購入はこちらからどうぞ!/

MARLMARL公式

マールマール限定ラッピングは公式のみ

マールマールのデメリットも確認してみたい方はマールマールいらない理由もみてみてくださいね!

こちらもCHECK

マールマールいらない理由
マールマールいらない理由【7選】人気で被る?失敗しない!ギフト選び

お悩みさん おしゃれママさんに大人気のマールマール!いらない理由は何? みこ 元8年アパレル店員だった私の一押しベビーブランド、マールマール! マールマールはデザイン性、機能性がとっても高い商品。 ( ...

続きを見る

マールマールには寒い冬に大活躍なベビーカバーも。

赤ちゃんはコートを着ることが出来ないから、退院時の寒さもぴったりくっつけば安心。

お悩みさん
寒い季節に大活躍しそう!

こちらもCHECK

赤ちゃんコートいつから?【2023】推しアウターはマールマール!

お悩みさん そろそろ外に赤ちゃんを連れて行こうと思うけど、赤ちゃんにコートは必要? 1歳と4歳がいる我が家では、動きが活発になる生後4か月頃からポンチョタイプを使い始め、コートは歩き始めてからでした! ...

続きを見る

みんなのおくるみ事情口コミ

お悩みさん
みんなはおくるみどうしてるのかな
みこ
みんなのおくるみ事情口コミ集めました!

お悩みさん
可愛いおくるみ欲しくなっちゃうよね、、
みこ
買いすぎに注意して、お気に入りを探してみよう!!

おくるみいらない理由7選。絶対必要じゃない。でも可愛い。

おくるみは正直、絶対必要なものじゃない。

バスタオルでも代用できるし専用は必要ないとの声も。

でもやっぱり、、可愛い!

ちょっとしたお昼寝の時やおでかけのおともに、お気に入りのデザインがあれば持ち歩いててもわくわく。

ママのお出かけテンションも上がります。

お悩みさん
ママが笑顔なのが一番大事!

おくるみとして使った後も長く使えるアイテムもあるので、ぜひ好きなデザインを探してみてください!

この記事がママの笑顔につながりますように!

 

ベビー服

2023/11/27

【2024】ミキハウスの福袋は出産祝いやお年玉にぴったり!口コミも

ミキハウス福袋2024口コミも!

ReadMore

2024キッズカレンダーは100均セリアがおすすめ!

妊娠・出産

2023/12/1

【2024年版】子供カレンダーは100均セリアで!知育にも!

100均セリアで知育にもなる子供用カレンダーを発見! 曜日感覚や日の感覚を覚えるのにぴったり! 年中さん・年長さんのいるご家庭におすすめしたい! 4歳の娘がいる我が家では幼稚園の準備が毎日違って大変。 娘が1人でも準備ができるように壁掛けカレンダーを探していたところ、発見! 100均セリアに理想以上のカレンダーがありました! こちらのカレンダーはセリアだけでなくキャンドゥにもあるそう! 売り切れ間違いなし! 見つけたら即購入がおすすめです! みこ セリア新作キッズカレンダーのメリットデメリット紹介します! ...

ReadMore

出産祝い本気で嬉しい自分ではかわないものまとめ

ギフト

2023/11/19

【2023出産祝い】自分では買わないもの!本気で嬉しいギフトまとめ

みこ 2023年贈って喜ばれた、もらって嬉しかった出産祝いを紹介します! お悩みさん 話題の出産祝いも知りたい! 【2023】自分では買わない本気で嬉しい出産祝い 何をあげたら喜んでもらえる? 毎回悩む出産祝い。「これは外さない!」 自分ではなかなか買わないけど欲しい出産祝いおすすめまとめました! おすすめ出産祝いまとめ マールマール【MARLMARL】 ハルウララ【Haruulala】 プチバトー【PETITBATEAU】 ミキハウス【MiKiHOUSE】 2023話題の気が利く出産祝い 好みが分からな ...

ReadMore

0歳赤ちゃん外出の防寒対策!

妊娠・出産

2023/11/13

【0歳】赤ちゃん防寒対策!外出の時活躍したものは?口コミも!

赤ちゃんの防寒対策は何を準備した? お悩みさん 赤ちゃんのアウターって買っておくべき? 赤ちゃんの防寒対策悩みますよね。 0歳活躍したものはこれ! カバーオール おくるみ 抱っこ紐用防寒ケープ ポンチョ コート 地域性もありますが、我が家で0歳育児に活躍したものは【おくるみ】【抱っこ用防寒ケープ】【カバーオール】【ポンチョ】でした! みこ スライドできます!   カバーオール おくるみ 抱っこ紐用防寒ケープ ポンチョ コート 生後1か月~ 全身あったかく安心 退院時・お出かけ用 カバーオール+防寒ケープ ...

ReadMore

マールマール多機能ぬいぐるみが可愛い!

ベビーグッズ

2023/12/1

マールマール多機能ぬいぐるみが可愛すぎる!ごっつん防止にも!

マールマールの可愛すぎる多機能ぬいぐるみが欲しい! お悩みさん 口コミも気になる! まあるいスタイやお食事エプロンが人気のマールマールですが、可愛すぎるリュックにもなる多機能ぬいぐるみリュックがあるんです! 魅力と口コミを紹介します! \即完売プーさん再入荷!/MARLMARL公式マールマール公式ラッピングは公式サイトから! マールマールの多機能ぬいぐるみ魅力【3選】 見た瞬間心を奪われる可愛さマールマール【多機能ぬいぐるみリュック】 可愛いだけじゃない! マールマールの多機能ぬいぐるみ【BFF+】には魅 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

miko

1歳4歳子育て中の週6ワンオペ主婦。 8年アパレルで働き4年店長経験をするが2人目出産を機に退職、専業主婦に。アパレル時代の経験と育児で実際使った体験を元にベビー服・ベビーグッズ・家族へのギフトを紹介。

おすすめ記事

マールマールいらない理由 1

お悩みさん おしゃれママさんに大人気のマールマール!いらない理由は何? みこ 元8年アパレル店員だった私の一押しベビーブランド、マールマール! マールマールはデザイン性、機能性がとっても高い商品。 ( ...

-ベビーグッズ