妊娠・出産

【0歳】赤ちゃん防寒対策!外出の時活躍したものは?口コミも!

当ページリンクには広告が含まれています

0歳赤ちゃん外出の防寒対策!

赤ちゃんの防寒対策は何を準備した?

お悩みさん
赤ちゃんのアウターって買っておくべき?

赤ちゃんの防寒対策悩みますよね。

0歳活躍したものはこれ!

地域性もありますが、我が家で0歳育児に活躍したものは【おくるみ】【抱っこ用防寒ケープ】【カバーオール】【ポンチョ】でした!

みこ
スライドできます!
  カバーオール おくるみ 抱っこ紐用防寒ケープ ポンチョ コート
生後1か月~
全身あったかく安心

退院時・お出かけ用

カバーオール+防寒ケープ

脱ぎ着させやすい

着せにくい
生後6か月~
脱ぎ着させにくい

授乳ケープ代わりにも

ベビーカーのひざ掛けにも

脱ぎ着させやすい

着せにくい 
1歳ごろ~
脱ぎ着させにくい

お昼寝布団代わりに

1歳すぎると抱っこが減る

子供によっては嫌がるかも

長く使える

 

外出着の特徴

  • 【カバーオール】保温性抜群
  • 【おくるみ】多用途に使える
  • 【抱っこ紐用防寒ケープ】お散歩で活躍
  • 【ポンチョ】脱ぎ着させやすい
  • 【コート】歩き始めてからでOK

それぞれのメリットデメリット紹介します!

0歳赤ちゃん防寒対策アイテムメリットデメリット

赤ちゃんにとって初めての寒さ。

ママパパにとっても赤ちゃんと過ごす初めての冬、何を揃えていいか分からないですよね。

でも買いすぎるともったいない。

それぞれのアイテム、メリットデメリット集めたのでぜひ参考にしてください!

1・カバーオール

  • 全身あったかい
  • 厚手で重ねる心配がない
  • 動いてもはだけない
  • 帽子付きのものもあって便利
  • 脱ぎ着させにくい
  • 動きにくい
  • サイズアウトがはやい

赤ちゃんの防寒アイテムとしてまずおすすめしたいのはこれ!

赤ちゃんの全身覆うことができるカバーオール。

カバーオールはジャンプスーツと呼ばれることも。同じものだけどジャンプスーツは外出用の厚手のものによく使う名前。

全身しっかり暖かいので0歳から必需品!

我が家は暖かい地域だったので薄手のカバーオールが外出時大活躍!

つま先までしっかり隠れ、保温性も抜群。

袖や裾を伸ばしたり折ったりできるタイプもあるので手袋や靴下代わりにもなり、赤ちゃんを寒さから守ってくれる優秀アウター。

使い勝手も抜群ですが、なんといっても可愛い!!!

この時期にしか着れないころんとした可愛さが何とも言えず、1枚はぜひおすすめしたい!

使い勝手抜群うさぎさんカバーオール

反面あまりお出かけ予定がない時期に買ってしまうと、全身で着せるタイプのためサイズアウトが早いのがデメリット。

70cmサイズは新生児から着れて、長めに使えるのでおすすめ!

外出用にもっとしっかりぶあついものを、と思った方はボアタイプが暖かい!

まるでぬいぐるみ!なボアタイプ

つま先までしっかりカバー、指先もミトンになるタイプで寒い冬の外出も安心。

カバーオールは赤ちゃんの外出着に一押しアイテム!

2・おくるみ

  • 年中使える
  • 持ち運びしやすい
  • 温度調節に便利
  • ひざかけやお昼寝シートにも
  • かさばる
  • 慣れないと抱っこしにくい
  • 手荷物が増える

赤ちゃんを優しく包むおくるみは年中大活躍!

退院時はもちろん、風の強い日や外で寝てしまった時の敷物、授乳ケープ代わり、ひざ掛けと万能!

0歳の間だけでなく、長女が4歳になる今も活躍してくれています!

おくるみが1枚あると室内、外出時も温度調節に便利!

おすすめは夏は涼しく冬は暖かに包んでくれる6重ガーゼのおくるみ。

日本製、コットン100%の安心おくるみ

ガーゼタイプのおくるみはオールシーズン使えるのが魅力!

人によってはタオルで代用できる、おくるみはいらないとの声も。

おくるみを買おうか悩んでいる方はこちらの記事も一緒にどうぞ!

おくるみいらない理由
参考おくるみいらない理由【7選】退院時にも使える!人気おくるみも紹介

お悩みさん おくるみって退院する時必要? お悩みさん プレゼントにあげたら喜んでもらえる? 出産準備をしているとよく聞くおくるみ。買おうかな?と思っても本当に使うのか心配ですよね。 みこ 2人出産して ...

続きを見る

・抱っこ紐用防寒ケープ

  • 全身あったかい
  • 外出、お散歩時に活躍
  • 長く使える
  • 脱ぎ着させる必要がない
  • かさばる
  • 抱っこを嫌がる子は使いにくい
  • 洗濯が大変

寒い日のお出かけに抱っこ紐用防寒ケープはお役立ちでした!


抱っこ紐用防寒ケープは抱っこ紐カバーとして使えるのはもちろん、ベビーカーカバーやブランケット代わりにも。

お悩みさん
抱っこがほとんどの赤ちゃんの必需品だね!

赤ちゃんの退院時、外に出る時間が長くて心配な方も、抱っこ紐用防寒ケープはしっかり守ってくれるので安心。

おすすめケラッタの3WAY使用抱っこ紐用防寒ケープ

ちょっとしたお散歩にも外出時にも活躍してくれます!

デメリットは寒くなる冬、抱っこの期間しか使わないので、お出かけ予定がない場合はゆっくり検討でも!

お悩みさん
ちょっとの期間だし、メルカリでいいのないかな?

と思った時はこちらからチェック!

≫メルカリで抱っこ紐用防寒ケープを見てみる!

4・ポンチョ

  • 着せやすい
  • 温度調節しやすい
  • 動きやすい
  • ねんね期から歩き始めても長く使える
  • 足元が寒いので別の対策が必要
  • 手が動かしずらく嫌がる子も
  • かさばる

6.7か月頃から上下別のお洋服を着れるようになると脱ぎ着しやすいポンチョタイプが使いやすい。

はおらせるだけなので暑くなった時、室内に入ったときの温度調節が便利!

袖がないので新生児から2歳ごろまで長く使えるのが魅力。

ただ我が家の子は手にかかるのが嫌なようで3か月ほどしか使えず。

脱がないようジャンパーを買いましたが脱ぎ着がめんどくさかった。

帽子と同じでこどもの好き嫌いによりますが、送り迎えや外に出る機会が多いときに重宝!

5・コート

  • 全身あったかい
  • 厚手で重ねる心配がない
  • 1人で歩いてもはだけない、きっちりして見える
  • しっかりしたつくりで長持ちするものが多い
  • 歩き始めから使えるが抱っこが好きな子はじゃまになる
  • ベビー期には着せにくく使いにくい
  • 重いものがおおいので嫌がる子も

コートは0歳育児では使わず、1歳から活躍!

しっかりしたつくりのものが多いので1歳に買ったコートは3歳まで使えました!

今は1歳の次女がおさがりで使ってます!

長く使えるマールマールのおしゃれコート

コートっていつから必要?買うか悩んでる!という方はこちらの記事も!

参考赤ちゃんコートいつから?【2023】推しアウターはマールマール!

お悩みさん そろそろ外に赤ちゃんを連れて行こうと思うけど、赤ちゃんにコートは必要? 1歳と4歳がいる我が家では、動きが活発になる生後4か月頃からポンチョタイプを使い始め、コートは歩き始めてからでした! ...

続きを見る

【口コミ】みんなは赤ちゃんの防寒どうしてる?

みんなはどうしてるか知りたい!おすすめは?

みんなの口コミ集めました!

一度にいろいろ揃える必要はないので、お出かけの予定や交通手段を考えながらゆっくりそろえよう!

室内の寒さ対策にスリーパーも冬産まれ赤ちゃんには必須でおすすめ!

スリーパーおすすめブランド3選
参考スリーパーおしゃれブランド【3選】口コミも!出産祝いにおすすめ!

お悩みさん おしゃれで可愛くて機能性もばっちりなスリーパーがほしい! お悩みさん 出産祝いにあげたいから、見た目も華やかで喜ばれるのがいいな! 寝てる姿も可愛い赤ちゃんに毎日使うスリーパー、可愛くてお ...

続きを見る

0歳赤ちゃんの外出時防寒対策。暖かくして冬のお出かけを楽しもう!

寒ーい冬。

赤ちゃんがいると外に出るのもなかなか難しい。

でもどうしても出ないといけない時やお出かけしたい時も。

今しか着れないからもったいない。

でも今しか着れない赤ちゃんの冬アイテムを楽しみながら探すことが出来ますように!

お気に入りを見つける手助けになれば幸いです!

ベビー服

2023/11/27

【2024】ミキハウスの福袋は出産祝いやお年玉にぴったり!口コミも

ミキハウス福袋2024口コミも!

ReadMore

2024キッズカレンダーは100均セリアがおすすめ!

妊娠・出産

2023/12/1

【2024年版】子供カレンダーは100均セリアで!知育にも!

100均セリアで知育にもなる子供用カレンダーを発見! 曜日感覚や日の感覚を覚えるのにぴったり! 年中さん・年長さんのいるご家庭におすすめしたい! 4歳の娘がいる我が家では幼稚園の準備が毎日違って大変。 娘が1人でも準備ができるように壁掛けカレンダーを探していたところ、発見! 100均セリアに理想以上のカレンダーがありました! こちらのカレンダーはセリアだけでなくキャンドゥにもあるそう! 売り切れ間違いなし! 見つけたら即購入がおすすめです! みこ セリア新作キッズカレンダーのメリットデメリット紹介します! ...

ReadMore

出産祝い本気で嬉しい自分ではかわないものまとめ

ギフト

2023/11/19

【2023出産祝い】自分では買わないもの!本気で嬉しいギフトまとめ

みこ 2023年贈って喜ばれた、もらって嬉しかった出産祝いを紹介します! お悩みさん 話題の出産祝いも知りたい! 【2023】自分では買わない本気で嬉しい出産祝い 何をあげたら喜んでもらえる? 毎回悩む出産祝い。「これは外さない!」 自分ではなかなか買わないけど欲しい出産祝いおすすめまとめました! おすすめ出産祝いまとめ マールマール【MARLMARL】 ハルウララ【Haruulala】 プチバトー【PETITBATEAU】 ミキハウス【MiKiHOUSE】 2023話題の気が利く出産祝い 好みが分からな ...

ReadMore

0歳赤ちゃん外出の防寒対策!

妊娠・出産

2023/11/13

【0歳】赤ちゃん防寒対策!外出の時活躍したものは?口コミも!

赤ちゃんの防寒対策は何を準備した? お悩みさん 赤ちゃんのアウターって買っておくべき? 赤ちゃんの防寒対策悩みますよね。 0歳活躍したものはこれ! カバーオール おくるみ 抱っこ紐用防寒ケープ ポンチョ コート 地域性もありますが、我が家で0歳育児に活躍したものは【おくるみ】【抱っこ用防寒ケープ】【カバーオール】【ポンチョ】でした! みこ スライドできます!   カバーオール おくるみ 抱っこ紐用防寒ケープ ポンチョ コート 生後1か月~ 全身あったかく安心 退院時・お出かけ用 カバーオール+防寒ケープ ...

ReadMore

マールマール多機能ぬいぐるみが可愛い!

ベビーグッズ

2023/12/1

マールマール多機能ぬいぐるみが可愛すぎる!ごっつん防止にも!

マールマールの可愛すぎる多機能ぬいぐるみが欲しい! お悩みさん 口コミも気になる! まあるいスタイやお食事エプロンが人気のマールマールですが、可愛すぎるリュックにもなる多機能ぬいぐるみリュックがあるんです! 魅力と口コミを紹介します! \即完売プーさん再入荷!/MARLMARL公式マールマール公式ラッピングは公式サイトから! マールマールの多機能ぬいぐるみ魅力【3選】 見た瞬間心を奪われる可愛さマールマール【多機能ぬいぐるみリュック】 可愛いだけじゃない! マールマールの多機能ぬいぐるみ【BFF+】には魅 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

miko

1歳4歳子育て中の週6ワンオペ主婦。 8年アパレルで働き4年店長経験をするが2人目出産を機に退職、専業主婦に。アパレル時代の経験と育児で実際使った体験を元にベビー服・ベビーグッズ・家族へのギフトを紹介。

おすすめ記事

マールマールいらない理由 1

お悩みさん おしゃれママさんに大人気のマールマール!いらない理由は何? みこ 元8年アパレル店員だった私の一押しベビーブランド、マールマール! マールマールはデザイン性、機能性がとっても高い商品。 ( ...

-妊娠・出産