

おむつケーキは間違いない出産祝いの定番品!
実用的で赤ちゃんとの生活に必ず必要なおむつ。

おむつケーキは見た目も可愛いし、いらない理由はなさそう。
いらない理由
【クリックで記事に飛べます】
プレゼントを喜んでもらうために、いらない理由見ていきましょう!



おむつケーキいらない理由7選
おむつケーキいらない理由調べました!
せっかくするプレゼント、喜んでもらいたい!

いらない理由1・サイズが合わなかった
新生児は大きくなるのがとっても早い!
対策
Sサイズのおむつケーキにする
新生児期のサイズを使うのは一瞬。
ママパパが準備してる分で十分足りてしまうことが多いです!
せっかく用意したのに使ってもらえないともったいない!
おむつケーキを選ぶときの基本として、Sサイズから選ぶと安心!
ベルビーのおむつケーキはどれもSサイズでつくられています。



可愛い見た目とふわふわのさわり心地が大人気のジェリーキャットが付いたおむつケーキは1番人気!!



実用的なオムツと優れた吸収性と高い安全性が特徴の今治タオル、華やかで写真映え するジェリーキャットのおむつケーキは喜ばれること間違いなし!
≫ベルビー公式サイトで1番人気!ジェリーキャット付おむつケーキを見てみる
いらない理由2・衛生面が気になる
おむつケーキは1つずつ個包装されているものがほとんど。
でも産まれたばかりの赤ちゃんにはなるべく人の手が触れてないものを、と考える方も。
解決策
高品質のおむつをそのままプレゼント



かさばるので直接家まで持っていって渡せる、家まで送れる時におすすめ!
その中でもおすすめはプレミアムパンパースのSサイズ!

サイズの目安はこちら。
Sサイズ≪1か月から3か月≫
Mサイズ≪3か月から15カ月≫
少し渡すのが遅れたときは、Mサイズでも喜んでもらえます!
ケーキの形にこだわるより、ママに事を考えて使いやすさにこだわるのも◎!
品質のいいおむつならママパパのこれで大丈夫かな?の気持ちを軽くしてあげることができますね!
≫ギフトラッピングもしてくれるおすすめプレミアムパンパースはこちら!
いらない理由3・あけるのが大変

解決策
バスケット型のおむつケーキにする


ケーキ型にこだわらなくても実用性をかねたバスケット型なら解体もしなくてOK。
そのままバスケットにしまえます。

いらない理由4・高いからもったいない
おむつケーキは普段のおむつの値段より豪華なおもちゃや、飾りがつく分もったいないと感じるママパパも。

現実派のママパパにはおむつケーキより長く使えるプレゼントが嬉しい場合も!
対策
長く使える実用的なアイテムにする
派手なお祝いアイテムより実用的なものなら、おすすめは長く使えるベビー服!


マールマールのエプロンは新生児のお祝いから3歳まで使えます!

マールマールはいらない理由はない出産祝いの大人気商品。
長く使えて堅実派のママにもぴったり!
こちらもCHECK
-
-
マールマールいらない理由【7選】人気で被る?失敗しない!ギフト選び
お悩みさん おしゃれママさんに大人気のマールマール!いらない理由は何? みこ 元8年アパレル店員だった私の一押しベビーブランド、マールマール! マールマールはデザイン性、機能性がとっても高い商品。 ( ...
続きを見る
女の子ならチュチュもおすすめ!
新生児の頃はチュチュとして、幼児期にはスカートとして6歳まで長く使えて嬉しい!




こちらもCHECK
-
-
マールマールは男の子ママにも人気ブランド【予算別】迷ったらこれ!
お悩みさん 男の子が産まれた友だちに出産祝いで大人気のマールマールをあげたい! お悩みさん でもマールマールは女の子のイメージあるなあ MARLMARLは丁寧に作られたレースや繊細できれいなフリル、ふ ...
続きを見る
長く使い勝手のいい、かぶりにくい出産祝いならスリーパーも。
実用的で、毎日使うのでもらえると助かる!!


≫20種類の柄が買えるのは公式だけ!Haruulalaスリーパーの口コミを見てみる

スリーパーおしゃれブランドおすすめ3選はこちらから!
こちらもCHECK
-
-
スリーパーおしゃれブランド【3選】口コミも!出産祝いにおすすめ!
お悩みさん おしゃれで可愛くて機能性もばっちりなスリーパーがほしい! お悩みさん 出産祝いにあげたいから、見た目も華やかで喜ばれるのがいいな! 寝てる姿も可愛い赤ちゃんに毎日使うスリーパー、可愛くてお ...
続きを見る
おむつケーキは確実に使ってもらえる喜ばれプレゼント!
でもおむつケーキ以外にも長く便利に使えるアイテムがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!
いらない理由5・好みじゃない
おむつケーキはカラフルで華やかなものが多い印象。

対策
きれいめおむつケーキをチェック!
おむつケーキにもおしゃれでシンプル、上品なものも!



周りのお花は花冠になったりブローチになったり。
モデルさんや芸能人の人にもオーダーされる写真映えおむつケーキ!



いらない理由6・思い出に残るものが欲しい

せっかくもらった大事なプレゼント、形に残るものがいい派のママパパも。
対策
おもちゃつきのおむつケーキを贈る
せっかくだから形に残るものを!と考えたときはおもちゃ付きおむつケーキがおすすめ!


アメリカ生まれの知育玩具、SAssy【サッシー】のおもちゃ付きおむつケーキ。
赤ちゃんの能力を引き出すための工夫がいっぱいされたおもちゃ!
目を留めやすいカラーや、触覚を刺激するでこぼこがついて赤ちゃんの興味を引きます。

≫大ボリューム!Sassyのおもちゃ付きおむつケーキを見てみる





特に絵本は何度も読んでほしいと持ってきます。
絵本つきのおむつケーキもあるので喜ばれること間違いなしですね!
≫Sassyの絵本つきおむつケーキの口コミを楽天でチェック!
いらない理由7・使うものにこだわりがある

オーガニックのベビーアイテムが付いたおむつケーキならこだわりママパパも大満足!
対策
素材にこだわったおむつケーキを贈る


オーガニックコットンでつくられたベビーにもママにも優しいおむつケーキ。
普段使いしやすいデザインと可愛さを兼ね備えています。

おしゃれなママパパも大喜び!



おむつケーキならギフト専門店ベルビーから購入がおすすめ

おむつケーキは全部ベルビー本店のオリジナルデザイン!
おむつケーキは高さもあって崩れやすい。

ベルビーはギフト専門店ならではの配送時に崩れない制作技術、配送梱包で安心!

送料は11000円以上で無料になります。

楽天・Amazonで探される方はこちらの記事も参考になりますよ✨
3000円のおすすめおむつケーキはこちらの記事をどうぞ!
こちらもCHECK
-
-
3000円予算おむつケーキは女の子にも男の子にもおすすめギフト!
お悩みさん 3000円の予算でおむつケーキをあげたいんだけどいいのあるかな? 3000円予算のおむつケーキは他のお祝いと合わせたり、お返しがいらないプレゼントとして渡しやすい! みこ お悩み別におすす ...
続きを見る

こちらもCHECK
-
-
5000円前後予算おむつケーキ紹介!おしゃれで喜ばれるプレゼント
お悩みさん 5000円前後でおむつケーキを探してるんだけどいいのないかな? お悩みさん おしゃれなものが知りたい! お悩み別におむつケーキ5000円前後予算で紹介します! 5000円前後のおむつケーキ ...
続きを見る
いらないはもったいない!おむつケーキの魅力
おむつケーキはいらないかなー。でスルーしてしまったらもったいない!
おむつケーキにしかない魅力がたくさん!
他にはないインパクト!
おむつケーキの魅力はもらった時に場を盛り上げるインパクトと実用性を兼ね備えているところ!
見た瞬間驚いてしまう大きいサイズのおむつケーキはイベント気分を盛り上げてくれます!


大きくて派手で可愛いのにミキハウスの欲しいアイテムが盛りだくさん!
インパクト抜群なのはおむつケーキならでは!

≫インパクト抜群!記憶に残るミキハウスのおむつケーキを見てみる
進化するおむつケーキ?サプライズに!




仲のいい友達や後輩にプレゼントをすると笑ってもらえるかも!!
おむつケーキを渡したい。よくある質問はこれ!
1・おむつケーキはいつ渡せばいいの?

出産祝いを渡すタイミングは退院後から1か月後が基本。
あんまり遅くなると内祝いを注文しなおさないといけなくなったり、ママさんに負担も。
タイミングが大きくずれてしまった場合は内祝いを辞退することを伝えて、気を遣わせない軽めのお祝いがおすすめです!
2・おむつケーキのメリットデメリットは?
おむつケーキのメリット
- 消耗品なので好みが分からないときにはずさない
- 見た目が華やかでお祝い、イベント感がでる
- 値段も3000円~20000円以上と幅広く展開し希望に合わせやすい
おむつケーキのデメリット
- 衛生面が気になる人も
- 大きくかさばる、解体が面倒
もちろんおむつケーキはどれも衛生に気を使って1枚ずつ梱包されています!
ただ徹底的に梱包されているので解体が面倒と思う人も。
おむつケーキにするか迷ったら私が実体験で本気で嬉しかった出産祝いリストも参考にどうぞ!
こちらもCHECK
-
-
出産祝い気が利くギフト【5選】もらって嬉しかったもの口コミ紹介!
お悩みさん 出産祝いになにか気の利いたものを渡したいな! 私は2人出産し、お祝いもたくさんいただきました! 実際にいただいた中で【これとっても気がきいてる!】と思って嬉しかったもの口コミレポも一緒に紹 ...
続きを見る
3・出産祝いの相場ってどれくらい?


出産祝いはプレゼントする相手にもよりますが
友人の場合はプレゼントのみで5000円から10000円くらいが相場。
たまにしか会わない知人や会社の同僚のお祝いはプチギフトで3000円から5000円が一般的。
家族や親せきは現金で送ることが多い傾向にあります。


みんなのおむつケーキもらった時の反応は?


おむつケーキいらない理由まとめ。いろんな進化したデザインを楽しんで

いらない理由
- サイズが合わなかった
- 衛生面が気になる
- あけるのが大変
- 高いからもったいない
- 好みじゃない
- 思い出に残るものがほしい
- 使うものにこだわりがある

実用的で華やかで、インパクトばっちり!
出産祝いの定番おむつケーキは喜ばれる理由がいっぱい!
選ぶほうも楽しくなっちゃいますね。
おむつケーキ、ママパパにばっちり喜んでもらえるものが見つかりますように!

